【那須イーツ】那須ガーデンアウトレットで食を楽しむ!お子様連れでもOK!レストラン特集.ver
今回はお子様連れ大歓迎!な飲食店をご紹介いたします!
各店のお子様にオススメのメニューや、お父さん、お母さんにもオススメな“大人様”メニューもご紹介いたしますので、ランチやディナーの参考にしてくださいね!
そして、お父さん、お母さんの為に那須ガーデンアウトレットでは子供連れのご家族へサービスなども行っており、そちらも最後に紹介しておりますので是非ご覧ください。
※この記事は2020年10月に書かれたものです。この記事で取り上げられたメニューなどは予告なく変更される場合がございます。
※食品に触れる際は手袋の使用もしくは手指消毒を徹底した上で調理しております。
- INDEX
カジュアルイタリアン ジャカッセ|ミドルエリア-No.044
カジュアルイタリアンとしてフレンドリーな雰囲気をテーマにしたイタリアンレストランです。
本釜(ガス式)もあり、カジュアルとはいえ、約400度を超える窯で焼く本格的なピザや、アルデンテにこだわったパスタなど美味しさはエレガントです。

お子様向けのサービス
お子様向けサービスとしては小さいお子様用のチェアや、お子様用の食器などもご用意しています。

テーブル席用チェアからソファー用のチェアまで用意してくれていますので、どの席でも安心してお子様とお食事をいただけますね。
お子様向けメニュー!
そして、ジャカッセさんが提供するお子様メニューはこちらになります!

価格 : 550円 (税抜き)
※価格は変動する場合があります。
かわいいキャラクターのプレートに
・メインのパスタ
・チキンナゲット
・ポテト
・ゼリー
・100%オレンジジュース
がセットになっています。

おもちゃも付いてくるのでお子様のお出かけの楽しみの1つになりそうですね。
おもちゃは女の子、男の子用と分けてくれています♪
お子様プレートに使用したこだわりのパスタ

今回紹介していただいたお子様プレートに使われているパスタはボロネーゼになります。ボロネーゼは通常のメニューにも有るのですが、お子様プレートのボロネーゼは子供が食べやすいように変更しているそうです。
子供の口に合うように生クリームを使用しマイルドな口当たりにしたり、通常のボロネーゼよりも小さめのお肉を使ったり、塩味を抑えたりと工夫をして提供してくれています。

お子様用のボロネーゼは優しい味なんですが、大人でも美味しく食べられる味つけでした。お子様メニューは通常のメニューと同じく、ソースはオーダーごとに調合しているので、本格パスタという印象を受けます。お子様メニューの提供は約3分で提供し、素早くお子さんに食べていただけるようにしているそうです。
※お子様メニューは熱い場合があります。やけどに注意しながらお子様に食べさせてあげてくださいね。
※混んでいる時間帯はお早めの提供が難しい場合がございます。
お父さん、お母さんオススメメニュー!
大人向けメニューはこちら!

※通常サイズの価格です。価格は変動する場合があります。
ポルチーニ入り木の子とあさりの味噌バター
秋の味覚、そしてキノコの王様と呼ばれるポルチーニ茸を使ったコクがありマイルドな和風パスタ。
隠し味に「こぶ茶」を使用しているので味噌バターと相まってさらにコクが深いとのことです。
秋だけの味覚を是非お試しくださいね!

※価格は変動する場合があります。
人気No.1!マルゲリータ!
お父さん、お母さんに食べていただきたいオススメメニューは不動の人気「マルゲリータピザ」です!
定番であり、ベーシックスタイルな「マルゲリータピザ」は約400度の窯で瞬時に焼くので食材の旨味をぎゅっと凝縮しています。ジューシーなトマトにトロトロのチーズで是非癒やしの食卓を味わってくださいね!
ごはん屋 たむら|ミドルエリア-No.058
続いてのお子様連れオススメレストランは「ごはん屋 たむら」になります。
「ごはん屋 たむら」ではお子様メニューは現在提供していないのですが、お子様歓迎のサービスをしていますので、是非ランチやディナーにご利用くださいね。

「ごはん屋 たむら」では栃木県産のお米を使用したり、牛肉にとちぎ和牛を使うなどしてお米と、牛にこだわっています。そんなこだわりが店内デザインにも表れています。店内をよく見ると、至る所にお米や牛に関連する装飾がされています。店内デザインも楽しいので是非観察してみてくださいね!

お子様向けのサービス
「ごはん屋 たむら」ではお子様が食べれるような卵と湯葉を使ったメニューなどもありますので、一緒にお子様とシェアして食べれるようにとお子様用の食器もご用意しています。また、「泣ている子供も静かになってしまう!」という秘密兵器の絵本たちもご用意していますので、お気軽に「ごはん屋 たむら」へご来店ください。


子持ちの味方です

もちろん、お子様用の椅子もご用意しています。
お子様メニューではなく、【大人様メニュー】!?※限定1日10食!
先ほどお伝えしたとおり、「ごはん屋 たむら」ではお子様メニューというものを提供していないのですが、今回!この取材のために新しいメニューを「ごはん屋 たむら」の店長さんとシェフが考えて作ってくださいました!
そのメニューというのが「シェフの気まぐれ “大人様ランチ”」になります!
お子様ならぬ、大人様!
お父さん、お母さんが満足できるメニューとなっています。
こちらのメニューは“1日10食限定!”のプレミアムなメニューとなっております♪

価格 :2,600円 (税込み)
※シーズン、日によってメニューが変更になる場合があります。
※価格は変動する場合があります。
こちらの「シェフの気まぐれ “大人様ランチ”」ですが、いろんなものを少しずつ食べたいという、大人の夢を叶えた素晴らしいランチメニューとなっております。お子様ランチでも少量のものをプレートに載せているので、そこから連想して作られたというアイディアが良いですね。シェフの気まぐれということなので、シーズンによってや、その日に合わせて食材が変わったり、メニューが変わったりするそうです。

両端のやさいに隠れて真ん中にしっとりと佇みながらも存在感があるローストビーフ。
こちらのローストビーフももちろん “とちぎ和牛” を使用しているとのことです。このローストビーフもこだわっており、「シンタマ」という部位をつかっているそうです。「シンタマ」はモモ肉として部類され、そのモモ肉の中でも一番おいしい箇所とされている部位になります。
赤身なので食べ応えがあるのですが柔らかくしっとりとしています。丁度良いサシがはいっているので、お肉の甘味もあります。ですが、脂っぽいということはなくぺろっと食べれてしまうほどあっさりとしていました。
ローストビーフを思う存分食べたい!という方は「ごはん屋 たむら」のローストビーフを頼んでみてくださいね!

ローストビーフの他には広島県産の牡蠣を使ったカキフライや、産地直送のお野菜、お刺身などを楽しむことができます。
広島県産の牡蠣がとても大きいので、カキフライが好きな方にはとっても嬉しいです。この牡蠣は大きいものを発注しているそうです。そして、牡蠣はお腹を壊さないようにと最新の注意を図るため冷凍を使用しているとのことです。こちらのカキフライは、こだわりの仕入れとシェフのレベルの高い調理方法のおかげでジューシーで柔らかくとても美味しくいただけますよ。お刺身も新鮮で白いお米とよく合います。

お野菜もこだわっており、ロコスタイルマートから仕入れて、その日の内に新鮮なお野菜を提供してくださっているそうです。サラダは特製のドレッシングで召し上がってくださいね。
サラダ、ローストビーフのソースはお手製とのことです。ローストビーフの後ろにあるお野菜はそれぞれお野菜ごとに合った調理方法をされていました。特製ローストビーフのソースと一緒に素揚げされたおナスやボイルされたブロッコリーなど味わっていただくのもオススメです。
「ごはん屋 たむら」の大人様向けとっておきメニュー
「ごはん屋 たむら」の店長さんが食べて欲しいという想いから紹介してくださったメニューがあります。
それが、“とちぎ和牛ステーキ丼&季節の彩り野菜添え”になります。

価格:2,280(税込み)
※価格は変動する場合があります。
とちぎ和牛と旬な季節のお野菜をふんだんに使った丼なのですが、香りからすでに美味しそうな匂いが漂っておりました。とちぎ和牛はやわらかく、ちょうどいい火の通し加減なので、力をいれずとも歯からスッとお肉が切れていきます。お味は上品な脂が口いっぱいに広がるので脂の甘さ、和風なおろしソースの甘酸っぱさでご飯と最高に合います。このメニューが「ごはん屋 たむら」の中で1番の人気なんだそう。高級なお肉ですが、年中・年長さんくらいのお子様でも美味しく召し上がれるくらい柔らかいお肉なので、親子一緒にいただくのもオススメですよ。
※小さなお子様には牛肉を食べやすい大きさにしてから食べさせてあげてくださいね。
特級米の栃木県産こしひかりを使用。

そして、今は新米が食べられるのが嬉しい季節!取材をした日には新米をいただくことができました。お米は栃木県産、日光市の特級米「こしひかり」を使用しているそうです。この特級米を使用する為に店長さんが日光市まで出向き、田植えの手伝いをして農家さんと仲良くなった上で仕入れる事ができたという特別なお米だということです。
できれば熱々で食べていただきたいのですが、こちらのお米は冷めても美味しいです!なので、お子様の食事に時間がかかり、冷めてしまった場合でもお米の味を楽しむ事ができます。
「ごはん屋 たむら」の1番人気「とちぎ和牛ステーキ丼&季節の彩り野菜添え」と店長のこだわりとシェフの食材に対する熱い想いからできた「シェフの気まぐれ “大人様ランチ”」を是非堪能してくださいね。
ドッグ デプト+カフェ|ノースエリア-No.111A 111B
お次はワンちゃんと一緒にお食事を楽しめるドッグデプト+カフェ!
ワンちゃん向けのお犬様ランチもあるんですが、お子様向けのキッズカレープレートも用意しているので、ワンちゃん連れ以外のお子様連れのご家族にも優しいレストランです。

お子様向けのサービス
店内は比較的ローソファ、ローテーブルのスタイルのお席が多く、ワンちゃん連れにはもちろん、お子様連れにも嬉しいお席です。

テーブル席の場合はお子様用のチェアもご用意していますので、お子様を抱き抱えながら食事する必要がないのがいいですね。
お子様向けメニュー!

価格 : 650円 (税抜き)
※価格は変動する場合があります。
かわいいプレートに入って登場したお子様用メニュー「キッズカレープレート」
・カレーライス
・エビフライ
・ナゲット
・フライドポテト
・ゼリー
・100%のオレンジジュース もしくは リンゴジュース
がセットになっていますよ♪

カレーは乳成分、たまごなどのアレルギーに考慮したカレーを使用しています。
(アレルギー物質について詳細を知りたい方は注文前にドッグデプトスタッフへご確認くださいね。)
カレーは甘口でまったく辛くないのでお子様が大好きな味付けです。エビフライ、フライドポテト、ナゲットはカリカリです。ゼリーもお子様のお口にあったサイズのものなので、安心です。
※お子様メニューは熱い場合があります。その場合はお気をつけてお子様に食べさせてあげてくださいね。
ドッグデプトのカフェらしいこだわりの食器


お子様プレートの食器はドッグデプトらしいワンちゃんが書かれた物を使用したいという店長さんのセンスでこちらのプレートを採用。ピンク色、緑色の模様が書かれたワンちゃんの2種があって、ドッグデプトカフェらしいかわいいプレートです。お子様に少しでも喜んでもらえるようイラストが書かれたプレートを探したそうです。
スプーンもかわいい物をということで生き物のキャラクターがあしらわれたスプーンとフォークを使用しています。
お父さん、お母さん向けメニュー!

価格 : 1,800円 (税抜き)
※価格は変動する場合があります。
アメリカ産のハンギングテンダーを使用しているとのことです。
ハンギングテンダーとは焼肉屋さんで良く言われるのが「サガリ」と言われる部位です。
お店によっては「ハラミ」として提供するところもあります。あっさりとしていて、柔らかいのでオススメですよ。
※+200円(税抜き)でライスor フォカッチャを付けられます。

価格 : 1,700円 (税抜き)
※価格は変動する場合があります。
とちぎ和牛を使ったちょっとリッチなビーフストロガノフ。ロシア料理の一つであるビーフストロガノフですが、ドッグデプトのビーフストロガノフはウクライナ風の白い色が特徴的です。
お味もクリームシチューに近い感じとのことです。
寒い季節にぴったりなビーフストロガノフで体を温めてくださいね。
お犬様ランチもあります!

お犬様ランチは
かぼちゃのスコーン、ローストビーフ、チキンライス、ブロッコリーの豪華なラインナップです。
さらに詳しい内容は下のリンクをご確認くださいね。
築地銀だこ|サウスエリア-No.234A

最後のお子様でもOK!なお店は「築地銀だこ」になります!「築地銀だこ」は大人からお子様まで幅広く人気です。

「てりたま チーズコンソメ」
価格:8個入り630円 (税抜き)
お子様と一緒に食べていただきたいオススメメニューはこちら。プレミアムシリーズの「てりたま チーズコンソメ」になります。毎日店舗で仕込む「たまごサラダ」に、 パルメザンとモッツァレラの2種類のチーズを合わせ、 やみつきになる “コンソメパウダー” で仕上げた、 この時期ぴったりの濃厚で味わい深い逸品ということです。

たまごサラダは冷たいので、熱々のたこ焼きと一緒に食べると口をやけどせずに食べれるのでお子様に与える際にも安心です。たまごサラダの味付けも優しい甘味があるので、お子様が好きそうな味付けでした。
※たこ焼きの中は熱い場合があります。その場合はお気をつけてお子様に食べさせてあげてくださいね。
ソースは他の普通のソースとは違いてりやき専用のタレを使っているそうです。てりやき専用のタレは甘めに作られているそうなので、こちらもお子様向きな味付けとなっていました。

「築地銀だこ」は外にもテイクアウト用の購入場所があるのでベビーカーを引いたまま購入できるのが嬉しいですね。取材の時も何組かお子様連れのお客様が「築地銀だこ」を購入していました。
そして、たこ焼きを途絶えさせないようこの日は店長さんがたくさんのたこ焼きを焼いていました。ストックをたくさん作ることによって、待ち時間なく購入できるので、お子様連れには嬉しいポイントの1つです。
店内には座るところもあるので、座って食べることもできますし、外のお席もあるので外で食べることもできます。
那須ガーデンアウトレットのお子様向けサービス
那須ガーデンアウトレットのインフォメーションではベビーカーの貸し出しをしています。
お荷物を少なくしてお出かけしていただけるようなサービスです。
※ご利用の仕方はこちらからご確認ください。

その他にも授乳室や、ベビーシート、何かとお荷物が増えてしまう子連れのご家族にも便利なコインロッカーなどご用意していますので、是非ご利用くださいね。
※ご利用の仕方はこちらからご確認ください。

今回は那須ガーデンアウトレットのお子様でもOK!な飲食店を紹介しました。
お子様連れでお出かけするのが難しいと感じている親御さんたちに少しでも楽しんでいただけるよう那須ガーデンアウトレットではサービスを心がけています。
那須ガーデンアウトレットのレストランを是非お子様と一緒に楽しんでくださいね。
※本記事の情報はショップ関係者さまからご掲載の許可をいただいております。